2021年3月25日
ステークホルダーの皆様には、日ごろよりご支援を賜りまして、誠に有難うございます。
グレイステクノロジー株式会社、代表取締役会長の松村でございます。
このコロナ禍にあって、世の中全体が疲弊し、ウイルスに感染なさった方々やお亡くなりになった方々には、
心よりのお見舞いを申し上げますと共にご冥福をお祈り申し上げます。
さて、そのような中、少し明るい兆しも見え始めて来たと思っております。
各、製造業のメーカー様たちから、4月以降のご予算が提示され始めております。
メーカー様たちを中心に景気は確実にV字回復の兆しが見え始めました。
この景気回復の兆しを絶好の機会と捉えまして、予てより計画を立てておりました幾つもの施策を実施いたします。
2021年4月1日より
(1) TVCMを、全局・全国で1年間実施(滝川クリステルさん起用)
(2) TV東京および系列局にて、1年間のミニ番組スタート「モノづくりニッポン」
ニッポンを代表する大手メーカー様たちに毎週出演、年間52社
(3) TVerを中心にNetでの露出を展開
(4) 松村が全国のニュース番組を中心に、1年間で140本出演
(5) 一般財団法人日本マニュアル標準化協会(https://www.j-msa.org/)を、経済産業省の出身者たちと発足(02.18)各メーカー様たちのみで構成されたマニュアルのための協会
(6) 国立大学法人千葉大学内に、Graceマニュアル標準化共同研究ラボ発足(02.26)
各メーカーのマニュアルの実態調査を行い、千葉大学としてのアカデミックなレポートを上げて行くラボ
いつものように、株主である松村個人が、自分の理想とする「マニュアルの在り方」を追求するために、勝手に行う行為ですからグレイステクノロジーには一切の費用負担をさせるものではありません。
そのためでもあったので、去年の8月に松村の株式を売却させていただきました。
継続して、頑張りますので、これからも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
グレイステクノロジー株式会社
代表取締役会長 松村幸治